
道路側(東側)外観。南側隣地とは約3m程高低差がある。
西側外観。
1階LDK。床は地面より45cm掘り下げている。
1階LDK。奥にキッチン、勝手口につながる。
キッチンよりリビングを見る。南側窓からは隣地の法面が見える。
キッチン
2階フリースペース
2階フリースペース見返り
2階廊下から階段を見る
1階寝室
概要Description
山裾の住宅街に建つ、シェフのご夫婦と3人のお子さんのための新築住宅です。
傾斜地のため敷地内外に高低差があるロケーションになります。
敷地は道路側から奥に向かって高くなっており、南側隣地からは約3m程下がっています。
この高低差も敷地の特徴と捉え、地面を削りフラットにしてしまうのではなく、
建物は敷地内の高低差に沿って床の高さを変えています。
敷地と建物が自然と呼応するように感じると共に、
多様な床レベルによって空間がより豊かになることを目指しています。
南側隣地が高く法面に囲まれた状況は、一般的には日照条件としてデメリットとなりますが、
夏は緑に、冬は雪に囲まれたような落ち着き感をメリットと捉えなおし、
1階LDKの床を掘り込み更に低くすることで、その特徴を最大限増幅させたいと考えました。
床を掘り込むことで、天井高さを高く取ることができ、面積以上に解放感がある空間となっています。
この場所からたくさんの美味しい料理が生まれるだろうことが今から楽しみです。
WORKS作品一覧
ARCHITECTS 建築作品
美瑛の家
東室蘭の町家
Horizon House
武揚の家
母恋北町の家
Thomas House
向ヶ丘の家
8丁平の家
Maison / v
藻琴の家
神楽岡の家
神楽岡の家・別棟
ma.simasima
製鉄記念室蘭病院 がん診療センター
宮の森の平屋
本光寺納骨堂
SOCOTRA CAFE
K OFFICE
港北保育所
福住フラット
Pecan House Ⅱ
港南の家
OTHERS 展示作品・まちづくり活動等
MORI kitchen
PEACE PROJECT
YOU & ME
建築の日常
建築と模型
五つの光
旅と建築
つなげよう、つながろう。
萌芽
RE:SOURCE
陽炎
「進」
高砂5丁目公園